- 注文焙煎 御堂珈琲店 (店舗名称変更=店舗名:岩田焙煎珈琲)

グアテマラSHB エル•モリト•ナチュラル(焙煎豆90-95g/生豆115g)

質向上を目指した検証

エル・モリト農園は山々に跨った総面積672ヘクタールの広大な敷地を有し、1/4がコーヒー生産エリアに充てられています。年間で5000袋ほどのコーヒーが生産され、品質向上を目指して近年はスペシャルティコーヒー、そして生産処理や品種の特性を活かしたマイクロロットの生産に臨んでいます。試験栽培区画も設け、エル・モリト農園の気候条件や栽培環境に適した品種を見つけ出し、それらを計画的に栽培しており、収穫期にはロットごとのカッピングを行う事で検証し、品質向上へ向けたサイクルを回しています。

 そうした検証の中で生産処理、特にナチュラルプロセスへの取組みを強化してきました。ハラパ県はウエウエテナンゴ県などに比べて季節ごとの天候が安定している一方で、地理的要因から太平洋側の乾いた風の影響を受けるため、比較的乾燥している地域でもあります。また、エル・モリト農園の乾燥場が山の麓の標高が低い場所に位置するため、この2つの要因によって乾燥時間が短くなってしまう特徴があったため、乾燥に時間を要するナチュラルプロセスにおいては理想的な条件に変わる事から取り組みを開始・強化をしています。こうして気候条件を考慮する事で、品質向上に繋がり、またカップの評価が高まる事は、彼らの大きなモチベーションの1つとなっています。またナチュラルのみならず、タンクを使った嫌気性発酵(アナエロビック)プロセスも行っており、タンク内の温度調整等の細かな調整を行い、精力的に挑戦を続けています。


型番 111
定価 800円
販売価格 800円

 挽豆(極細挽 No1:機械抽出エスプレッソ用)挽豆(細挽 No2:サイフォン用)挽豆(中挽 No3:ペーパーフィルター用)挽豆(細挽 No4:フレンチプレス用)豆を挽かない(豆のまま)
ミディアムロースト(中焙煎)
ミディアムハイロースト(中焙煎少し深め)
シティロースト(中深焙煎)
シティハイロースト(中焙煎少し深め)
フルシティロースト(深焙煎)
フレンチロースト(深焙煎:軽め)
イタリアンロースト(極深焙煎)
生豆(焙煎しない)
購入数

Ranking

About the owner

岩田 由香

弊店はすべてお客様からご注文をお受けして、焙煎を始める「注文焙煎スタイルのスペシャルティコーヒー専門店」です。現在店頭お渡し、発送でのご注文を承っております。

Top